運動や筋トレ習慣がある人にとって、たまには刺激的な変化を求めたくなりますよね。
なんと、飛行機の離着陸を目の前で見ながら筋トレできるジムがあるんです…
それがこちら、エニタイムフィットネス福岡空港店です!
またこちらは空港にあるということで、旅行客向けの嬉しいメリットもたくさん!
店舗へのアクセス方法からおトクな使い方まで詳しく紹介していきます!
店舗概要
住所 | 福岡県福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港国内線旅客ターミナルビル 2F |
電話番号 | 092-292-9800 |
営業時間 | 24時間 ※22:00に福岡空港が閉館時間となるため、22:00~5:30は福岡空港従業員以外の方はご利用できません |
月額料金 | ¥7,480(税抜価格¥6,800 消費税額等¥680) |
スタッフアワー | 11:00~20:00 |
店舗までの行き方
こちらの店舗ですが、アクセス方法が少々複雑です。
Google Mapでは2階と記載があるのですが、実は一度3階を通った特別なルートからでなければアクセスができないのです。
実際の写真を見ながら詳しい行き方を紹介します!
順路
1階の「国内線到着口南」、あるいは「出口A」から移動するのが分かりやすいです。
まずは目の前に見える3階行きのエスカレーターを登ります。

2階に到着すると、左側に曲がり真っ直ぐ進み、3階行きのエスカレーターを登ります。



エスカレーターで3階に登ると目の前にエニタイムの看板がありますので、記載通り右奥に進みます。
4階には行かないようにご注意を!

突き当たりまで進むとこちらにも看板がありますので、記載通り右手に曲がりすぐにエスカレータで2Fに降ります。


2階に降りると、右手にエニタイムが!こちらで到着です。

設置器具について
「空港だから狭いんでしょ」
そう思われるかもしれませんが、実は結構マシンも充実しています。
ご覧の通りストレッチエリアからフリーウェイトまで、十分に鍛えることができます。
-1024x768.png)
フリーウェイトエリアではパワーラックが3台、スミスが1台あります。
これだけあればマシンの奪い合いにもなりにくいですね。
-1024x768.png)
ランニングマシンは5台ほどあり、飛行機が離着陸する光景を目の前で見ることができます。
.png)
ビジター利用が可能
ビジター利用とは、月額ではなく1回利用ごとに料金を支払う制度のこと。
実はエニタイム店ではほとんどビジター利用できる店舗がないのですが、なんとこの福岡空港店では1回1,100円のビジター利用ができてしまいます。
普段は別のジムに通われている人や、飛行機の待ち時間にパッと利用できてしまう点がオススメです。
1点注意点として、スタッフアワー(8:00~19:50)でなければこのビジター利用は使えないのでご注意ください!
ロッカーが無料で使える
一般的なエニタイムではロッカーを利用する際、1,000円ほど月額料金がかかるケースが多いのですが、
エニタイム福岡空港店ではロッカーを無料で使うことができました。
下記写真では左側の白いロッカーと、右のウッド調のロッカーがありますが、管理人は右のウッド調ロッカーを無料で使えました。
注)2022年8月の情報なので、利用時はスタッフの方に確認ください!

スーツケースはロッカーには入らないのでご注意ください!
シャワールームも完備
清潔なシャワールームも完備されているので、運動後にシャワーを浴びてから飛行機に搭乗できます。
一般的なエニタイムと比較して若干広く感じました。
-1024x768.png)
-1024x768.png)
ちなみに、トレーニング後のジムウェアはどのようにされていますか?
僕はズボラだったので、昔はコンビニのビニール袋に入れて家やホテルについてから洗濯にかけていました。
この場合ウェアの取り出しがすごく面倒だったのですが、下記のような持ち運びができるちょっとおしゃれなランドリーバッグを使えば、取り出さずにそのまま洗濯機に入れることができるのですごく便利です!

まとめ
以上、いかがでしたでしょうか?
目の前で大迫力の飛行機が離着陸している光景を見ながら筋トレが出来るなんて、日本全国ありません。
出張や旅行時、特に朝一番に活用することでその日は最高な気分になること間違いなし!
福岡空港を利用する際は是非、空き時間に活用してみてくださいね。
コメント